こんにちは。イエシキです。
妊娠がわかったとき、心配したことのひとつが、
「子どもが産まれるまで、いくらかかるだろう?」
ということでした。そんなわけで今回は、
- 大田区の大学病院
- 自然分娩
というケースで出産の場合、出産にかかる費用っていくらかかったの?
というのを、簡単にご紹介します。
- 妊娠がわかったばかりのかた
- 出産の費用を実際の支払いイメージで知りたいかた
に向けて書こうと思います。
さっそくですが、わが家の場合、妊娠から出産、退院するまでの医療費は、
でした。
これは、
- 妊娠がわかってから
- 入院、出産して
- ママと赤ちゃんが退院するまで
の病院でかかったお金になります。
自己負担額なので、出産育児一時金 42万円を差し引いたあとの金額です。
子どもができたら、いくらかかるの?
のひとつの答えといえます。
36万円というのは、病院に払ったお金なので、服や哺乳瓶などの出産準備品は別にかかります。
ですが、これだとちょっとざっくりし過ぎているので、もう少し細かく書きますね。
出産費用、出産するまでの費用
自己負担 約36万6,000円
という額は、おおきく分けるとふたつに分かれます。こうです。
- 出産費用(出産するときの費用) 約26万3,000円
- 妊婦健診や母親学級(出産するまでの費用) 約10万3,000円
さっきはわかりやすさ重視でざっくりまとめましたが、こっちの方が一般的な書きかただと思います。
1. 出産費用
「出産費用」というのは、
お母さんが産気づいて入院し、退院するまでにかかる費用
のことです。
公益社団法人 国民健康保険中央会が発表している、出産費用の平均は
- 全国平均 50万5,759円
- 東京都平均 62万1,814円
(公益社団法人 国民健康保険中央会「出産費用 平成28年度」より)
となっています。
わが家の場合の「出産費用 約26万3,000円」というのは、出産一時金42万円を差し引いた金額ですから、差し引くまえは
出産費用 68万3,000円
ということになります。
ちなみに
- 自然分娩
- 入院日数は産後4日目まで
のときの金額ですので、大田区の大学病院では、少なくすんだほうだと思います。
全国のなかでも金額が高い東京都の平均62万円よりも、6万円ほど高いですね。
- 東京都以外の病院
- 大学病院じゃないふつうの産院
なら、もっと安くすみます。
逆に、帝王切開などの場合は、もっと高くなります。
高くなっても高額医療費制度というのがあるので、そこまで心配することはないですよ。
2. 妊婦健診、母親学級でかかった費用
出産入院するまでの妊娠期間も、病院に通ったので、別に費用がかかりました。
妊婦健診(母親学級も含む)13回
自己負担額 約10万3,000円
大田区から妊婦健診の費用の一部が助成されましたが、それだけでは足りません。
1回の健診につき自己負担額が 4000円〜20000円くらいかかりました。
お腹が大きくなってきてからはタクシーも利用しましたが、その金額は入ってません
まとめ
わが家の出産にまつわる医療費は、
- 妊婦健診など妊娠期間の通院で 約10万3,000円
- 入院、出産、退院までの出産費用が 約26万3,000円
1と2の合計で、自己負担額 約36万6,000円
でした。
「子どもが産まれるまで、いくらかかるんだろう?」
という不安の、ひとつの答えとして参考になれば嬉しいです。
ちなみに、これは出産にまつわる医療費だけなので、
- 出産に直接関係ない医療費(妊婦さんは健康トラブル起きやすいです)
- 哺乳瓶やベビーカーなど、出産準備品の費用
などが、別でかかります。
そこまで全部でいうと 50万円くらいかかりました
それでは、また。
↓ こちらでも出産にまつわるお金のことを考えました。
↓ 出産準備品を買うときにはぜひ参考にしてください。
買う前に知りたかった、おすすめの哺乳瓶と選ぶ基準 【まとめ】赤ちゃんの育児に便利な、買ってよかったもの
- イエシキと申します
- 下町の工場勤務の、40歳会社員です
- 妻とたっくん(1歳の息子)と3人で暮らしています
- 毎年医者は、花粉症と季節の健康診断だけの健康体です
参加しています