よく、子どもができたら生活が変わると言います。
変わりましたか?
- 子どもは夜更かしをさせられない
- だから親も20時には寝るようになった
みたいなイメージはありますけど、実際どうだろう?
私はそんなに早く寝てません
こんにちは。イエシキです。
ただいま午前1時。
当ブログは、妻と子どもが眠ったあとの深夜に、ひっそりと書かれています。
質問です。
子どもが産まれて、生活は変わりましたか?
変わったけど、どこがと聞かれるとよくわかりません
それなら、出産前後で変わったものを探してみようと思います。
やめたもの、はじめたもの
まずは、妊娠出産をきっかけにやめたものと、はじめたものを書き出してみて、そのあとで個別の理由を解説して、変化した生活について考えてみたいと思います。
やめたもの
- 19時以降の残業
- チェンクロ以外のゲーム
- 遠出(買い物、水族館などのデートも)
- タバコ
- バス通勤
- ほとんどの生命保険、個人年金保険
- 外食
はじめたもの
- 資源ごみ
- 自転車通勤
- 資産運用
- 育児
- 散歩
- 掃除
- ブログ
こんなところでしょうか。
やめた理由
次に、やめた理由ごとにみてみます。
- 19時以降の残業
- チェンクロ以外のゲーム
- 遠出(買い物、水族館などのデートも)
これらは、単純に、時間が自由に使えなくなったからです。
残業は、妊娠期間中は会社に怒られないギリギリまでやりましたが、子どもが産まれてからは、日中はワンオペ育児になる奥さんの負担が大きいので、せめて早めに帰るようにしています。
チェンクロ以外のゲーム、というところは、他のスマホゲームや、プレステや、ボードゲームやカードゲームまで含みます。チェインクロニクルだけは、なんとか続けています。
遠出しなくなったのは、数時間おきの授乳(離乳食)や、お昼寝のリズムを守るためです。
子供ができると、時間が自由に使えなくなる
ということは、言えそうです。
- タバコ
- バス通勤
- ほとんどの生命保険、個人年金保険
これらは、節約のためです。出産後、おむつやらなにやら、明らかに家計の収支が赤字になりました。節約せざるを得なかったのです。
タバコは、節約と、子供の健康のためもあります。妊娠するまでで夫婦で吸っていたのをやめたので、月に一万二千円ほどの節約効果がありました。
バス通勤の交通費、一万円弱を会社からもらっているので、自転車で通勤することで、そのまま節約になります。雨天はつらいです。あ、コロナを心配したのもあります。
保険を見直しました。月3万円だったのが、6,000円になったので、差引き2万3,000円ほどのプラスです。
ということで、出産後、家計が赤字になる、
毎月の支出が増える
ということは言えそうです。
- 外食
お店に迷惑かかりますし。
外食をしなくなる
お気に入りのお店には、コロナを乗り越えてがんばって欲しいので、テイクアウトをやっていれば、月に1〜3回利用します。なので節約効果はありません。
はじめた理由
次にはじめたほうも、同じようにみてみます。
- 資源ごみ
資源ごみをちゃんと分別するようになりました。
子どもが生きる未来の環境が、ほんの少しでもマシになればいいな。
地球のことを思う
- 自転車通勤
- 資産運用
自転車通勤は、上でやりましたね。
薄給パパなので教育資金も用意するのがけっこうキツそうです。資産運用で少しでも増やしたい。
資産運用をはじめる
- 散歩
妻の運動不足解消のために、妊娠期からはじめた習慣です。
週末は、散歩をするようになる
- 掃除
赤ちゃんの生活環境はよくしたいと思います。
毎日掃除をするようになる
- 育児
何がはじまったかって、まあ育児です。
生活のタイムスケジュールが大きく変わりました。
産まれた直後から、3時間に1度授乳をします。ひとによっては、ミルクも飲ませて補ったり、はじめからミルクだけのところもあるでしょう。だんだん、間隔が伸びてきて、うちは4時間に1回まできました。それでも
睡眠不足になりがちです
- ブログ
ブログをはじめました
まとめてみる
子どもができると、何が変わるのかというと、
- 時間が自由に使えなくなる
- 毎月の支出が増える
- 外食をしなくなる
- 地球のことを思う
- 資産運用をはじめる
- 週末は散歩をするようになる
- 毎日掃除をして
- 睡眠不足になりがち
- ブログをはじめる
というのが、私の場合でした。
みなさんは、どうでしょうか。それでは、また。
参加しています